カテゴリー

政治 (181) ためになるサイト (155) リスク管理 (135) マスコミ (129) 哲学 (126) 心理 (122) 戦争 (114) 教育 (114) セキュリティー (99) 洗脳 (90) 歴史 (76) Windows (70) 経済 (67) 脆弱性 (67) 健康 (46) 科学 (44) おもしろサイト (43) 事件 (42) 事故 (41) 病気 (39) 原発 (30) 宗教 (30) 金融機関 (20) 災害 (17) AI (5) 現状報告 (5)

2015年1月23日金曜日

歴史に学ばない ぇ・・・

まずは、下に置いてある動画を御覧ください。



念のため完全なオリジナルサイトは以下のもの
http://bp.shogakukan.co.jp/takeda/series88.html

実は俺も歴史が大嫌いで。。。。。。。その理由が武田邦彦氏の指摘でナットク。
へそ曲がり先生だが俺は大好きw

では歴史から学ぶものはないのか?と今度は逆説的論理展開を。

教科書で学ぶ歴史は必要ないって結論を俺は出した。

自分がTVで見たり、聞いたり、読んだりした結果をそのまま受け入れる歴史には価値がない。

でも歴史を学ぶ価値は充分あると考える。
教科書やマスコミが伝える教科書は斜め読みでOK。
その後、違和感を持とう。

その違和感を解消するために自分で教科書以外の視点から語られる歴史本
教科書以外の切り口で話しかける歴史小説
教科書以外の見方を披露する歴史ドラマをちょろちょろ見よう。

そうすると気がつくことの第一位に挙げられるのは見方で書き方で表現の仕方で差がアチコチに出てくることに気がつく。

英雄だと思っていたんだが、あれ?
正当性があると思っていた歴史が、あれ?
こっちでは素晴らしい人だと思っていたんだが、こっちでは悪者扱い!!あれ?

まずは、そこからスタートだね。
なぜ、同じ人物、同じ歴史事実に差が出てくるのか!!

原因は
どちらかが偏見を持って書いた。
特定の歴史観の内容の全部が間違い。
違う歴史観の一部をそれぞれの論が間違えて、勘違いして結果に意見に差が生じた。

世の中の歴史観なんてそもそも完全正解はないんだろうね。
そう考えるのが正しいんだろう。

現代社会で起きている事件、事故も裏の背景があるかもね。
って目線で見られるようになると、歴史に興味が湧いてくるだろうと思うよ。
実際、歴史を調べるってのは面白い。

今回は歴史のことを話したが、現代のマスコミが伝える内容もなんだかなーって思うことが多すぎる。
そういう目線で物を見始める人が増えることを期待して。。。。。。

この話のラベルを見てくれる?
多岐にわたって関連している話題を今回、提供してみたつもりなんだが、皆様に伝わったかな?

ラベルとは中分類に該当するようなくくりのリスト
以下の関連性があるとしてラベル設定してみた。
俺の違和感・疑問・興味リストみたいなモノかもね。

ためになるサイト, マスコミ, リスク管理, 事件, 事故, 健康, 原発, 哲学, 宗教, 心理, 戦争, 政治, 教育, 歴史, 洗脳, 災害, 病気, 科学, 経済, 



にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 Subscribe in a reader

0 件のコメント: