カテゴリー

政治 (181) ためになるサイト (155) リスク管理 (135) マスコミ (129) 哲学 (126) 心理 (122) 戦争 (114) 教育 (114) セキュリティー (99) 洗脳 (90) 歴史 (76) Windows (70) 経済 (67) 脆弱性 (67) 健康 (46) 科学 (44) おもしろサイト (43) 事件 (42) 事故 (41) 病気 (39) 原発 (30) 宗教 (30) 金融機関 (20) 災害 (17) AI (5) 現状報告 (5)

2015年1月19日月曜日

「年金積立金」は本当に大丈夫なのか?

以前にもお話したことのある年金運用に関して「そもそも総研」が更にわかりやすい動画になっていますので、ご紹介




morningbird_somosomowatashitachinodaijinanenkin... 投稿者 soekosan

元GPIF運用委員・慶應義塾大学・小幡績 准教授

株式運用の比率を上げる事で高まるリスクだけではなく「国民不在で議論が進んでいる」ところに問題があると指摘する。
通常、運用は出資者(国民)から頼まれて運用者が運用する。
出資者が納得した上でその運用を委託するか?ということが重要だが、国民の意向がどっちにあるかという議論を全くせずに、あるいは聞きもせずに、勝手に政府の方で「ハイリスク・ハイリターン」の運用方針に変えてしまったというのが一番の問題だと話す。

これ安部ちゃんが原因かなーーー?
俺が考える安倍氏の目的は株価の下支え、あわよくば株価を上げて「俺の経済政策すげーだろ」
上手く運用益が上がったら「ナイショだったが俺の手腕だ」と言い張る予定?

小幡氏
今回の経緯に懸念を持っている。それは“政治の介入”。
昨年(※2014年)安倍首相はロンドンの投資家を集めて「これからGPIFが動くからみなさんも日本に期待してくれ」というような演説をしている。「今後GPIFは日本株買いに動くだろう」という期待感から投資家の買いが膨らみ、結果として日本株が上がった。
トップがGPIFに対して“圧力”をかけたかどうかは分からないが、そう疑われても仕方がない条件は揃っている。

というかその通りでしょ。

そもそも国民の望んだ範囲内でベストを尽くすことがGPIFの役割で、それに対して政治が介入しないようにということで、わざわざ2006年にしっかり独立した組織として立ち上げたものなのに、
“政治が圧力をかけた”とほとんどの投資家に思われているということは、今後のGPIFの信頼性にとっても非常に悪いことだと話す。

更に醜悪なのが年金の種類で運用方法が全く違う点に言及している所。
上級公務員って自分の懐の事だけ!!!はしっかりシッカリやってんのね。。。。

国民の金は天下り先に行ってないのかな?
少なくともその疑惑はあるだろう。
自分の金じゃないしーーー、俺達知らんもん!ってのがまるわかりだろ。

だって公務員の年金のシッカリさを国民のための年金に適用しないってこれ、何か変だろ?
グリーンピアの件は皆さん忘れちゃったのかな?

アレって国民の金が原資なんだよね。
上級公務員ってのはある意味頭がよくてずる賢い。これに振り回されている政治家がアフォである証拠なんだが。。。。




上の動画でここは!ってのは年金運用での損失が出た場合の処理について言及している点くらいかな。

年金の運用責任者がいるようでいないようで、こりゃ呆れた仕組みだよね。
年金の運用責任者は責任を問われない責任者?でいっぱし以上の給料を貰っている不思議。。。。

前にも書いたが家計のさいふのヒモを握っている主婦のみなさん!
少しは声をあげようよーー。

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村 Subscribe in a reader

0 件のコメント: