カテゴリー

政治 (181) ためになるサイト (155) リスク管理 (135) マスコミ (129) 哲学 (126) 心理 (122) 戦争 (114) 教育 (114) セキュリティー (99) 洗脳 (90) 歴史 (76) Windows (70) 経済 (67) 脆弱性 (67) 健康 (46) 科学 (44) おもしろサイト (43) 事件 (42) 事故 (41) 病気 (39) 原発 (30) 宗教 (30) 金融機関 (20) 災害 (17) AI (5) 現状報告 (5)

2016年1月12日火曜日

マイナンバー・職員らが窓口で代行記入


マイナンバー分からぬ…職員らが窓口で代行記入

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160111-OYT1T50105.html?from=ytop_main5

あくまでも弱者救済のような話になっている。

しかし新聞にはもっと詳しく書いてある。

簡単に言うと「役所の手続きには通知カードを持参して欲しい」という「お願い」が現状であることがわかります。

ってことは?

ナンバーカードが無くても問題なさそうであることがわかります。
役所の人には申し訳ないが事務の煩雑さは覚悟してもらいましょう。

じゃぁマイナンバーって各自が持つことは必要??
これも、現状では要らないと考えて良いですね。

不安に思っているBlog読者のかたも居ると思われるのでご安心ください。

問題となった段階(多分これもないと予測している)で始めて住民票を請求すれば番号は調べることが出来ます。
詳しくは役所で聞けば親切丁寧に教えてくれるかと。

因みに俺のほうは市から一回目は封書で
二回目はハガキで取りに来てねーーって内容のお願い?が送られて来ました。

地域によってはしつこく簡易書留で再発送という余計なお世話をする地域もあるようです。

受け取り拒否したい人は家族にもその旨伝えておかないと「あちゃーー!!家族が受け取ってしまった><」ってことになるのでご家族にも話をしておくと良いです。

実際に当人は受け取るつもりがなくても家族が受け取ってしまった知り合いもいます。


公平を期すためメリットとデメリットを検証したものを以下に。

メリット
http://mynumber-saisin.blog.jp/archives/26178883.html

デメリット
http://mynumber-saisin.blog.jp/archives/26497153.html


0 件のコメント: